RaspbianでSSHが繋がらなかったので繋がるようにする

Raspberry Pi

記事をご覧の方へ

現在vivibit.netは旧システムからの移行に伴い修正作業を行っています。
表示上の問題や軽微なエラーが発生する可能性がありますが、ご利用に問題はありません。
また、現在たぬえさ3以外のダウンロードができなくなっています。
問題を発見された場合はコメント欄でご指摘いただけると助かります。


Raspberry Pi 3 Model Bを使おうと、SDに書き込んでインストールしたRaspbianにSSHで接続しようとしたら、全然繋がらなかった。
調べてみたところ、RASPBIAN JESSIE 2016-11-25のバージョンから、セキュリティアップデートでSSHが初期設定で無効になっている模様。
(RASPBIAN JESSIE 2016-09-23ではデフォルトで有効でした。)
古いバージョンを使う事もなく、モニタやキーボードを繋いで設定する事もなく、
簡単にSSHを有効にする方法があったので記しておきます。

解決方法は、RaspbianのSDカードの/boot/に、sshというファイル名の空ファイルを作成すればOK。

(Windows上では/boot/内のみが見えたので、ルートディレクトリに置けばOKでした。)

これで次回起動時に/boot/sshとした空ファイルは削除され、sshで繋ぐことができるようになります。
RASPBIAN JESSIE WITH PIXELでモニタを繋いだら、下記のように『パスワードがデフォルトのままだとまずいので変えてね』とダイアログが出てるのですぐわかりました。

参考:
A SECURITY UPDATE FOR RASPBIAN PIXEL
https://www.raspberrypi.org/blog/a-security-update-for-raspbian-pixel/
こちらのコメント欄が参考になりました。

コメント

  1. […] RaspbianでSSHが繋がらなかったので繋がるようにする | ビビビッ […]

  2. […] 調べたらここに書いてありました。2016年からRaspbianは標準でSSHが無効になっているそう。 SSHを有効にするにはboot直下に”ssh”という空のファイルを置いてからPiを起動するといい […]

  3. […] コチラによると、microSDカードの/boot/直下にsshという名前で拡張子無しの空ファイルを作っておけば、RaspberryPiで起動させた際に自動的にSSH接続が有効になるみたいなので、PCから外す前 […]

  4. […] コチラによると、microSDカードの/boot/直下にsshという名前で拡張子無しの空ファイルを作っておけば、RaspberryPiで起動させた際に自動的にSSH接続が有効になるみたいなので、PCから外す前 […]

  5. […] コチラによると、microSDカードの/boot/直下にsshという名前で拡張子無しの空ファイルを作っておけば、RaspberryPiで起動させた際に自動的にSSH接続が有効になるみたいなので、PCから外す前 […]

  6. […] RaspbianでSSHが繋がらなかったので繋がるようにする https://vivibit.net/raspbian-enable-ssh/ […]

タイトルとURLをコピーしました